この会社で、自分がどうありたいかを考え続けなければ楽しい仕事ができない事に気づけた。

前職は新卒で入社し5年間ネットワークエンジニアとして構築/保守業務を担当していました。上場企業の子会社という事と若手枠というもあり、設計まで完成されたフェイズでパラメータシートから設定内容を洗い出し、実際に機器へ設定内容を反映していく事や、保守業務では、お客様先へ導入した機器に関する障害対応を行っておりました。

ネガティブに聞こえるかもしれませんが、誰かが作った環境の中でひたすら熟していく身としては "会社の歯車" としか思えず、仕事に対して感情を持って向き合う事が出来ずに「このままで良いのだろうか」と思いながらも、目の前にある仕事を毎日さばいていく日々でした。

そんな中、ルトワと出会いました。
入社した理由は、恥ずかしい話ですがそんなに深く考えていなかったです。
・小さな会社で自分の居場所を作ろう
・楽しく働けたら良いかな
・新たなスキルアップを身に着けられると良いな

このような状態で入社したものの、仕事の前に【自分はどうありたいのか】を常に問われ続けてきました。これまでの自分に足りなかった事を理解する事ができ、また今では社会人としては当たり前の事かもしれませんが、常に考え・意識し行動に繋げていける様になってきた事が、自分自身の成長に繋がり・会社の成長に貢献できている楽しさに繋がってきています。

また少しづつ視野が広がってきた事で、お客様に対する向き合い方も変わり、何事にも自分事として捉えて取り組めるようになったことで、お客様からチャンスをもらえる人間になり、与えられた作業しかない環境から、自ら仕事を作っていける人間になってきました。

個人プレーよりチームワークが好き

今までの会社では社内のつながりが薄く、コミュニケーションを取る機会が少なかったです。そのため上司や他の案件のメンバーとは話す機会は殆どなく、会社に所属しているのに1人で仕事をしているような状態になっていました。

ルトワはチームワークを大事にしています。一つの案件を担当するのは一つのチームですが、困ったことがあれば案件の担当チーム内だけではなく、会社全体で協力する文化があり最初は驚きました。

キャンプ・旅行・ランチ会などと社員同士の交流を深める機会が多いため社員同士の距離が
近く全員仲が良いです。役職名で呼ぶ文化がないのも話しやすい一つの理由になっているのかもしれません。

2021年入社 ICTイノベーション本部
システムエンジニア
新垣 勇真 Arakaki Yuma

難しいことばかりだからこそ "学び続ける楽しさ" がある

私は担当業務として、お客様の業務端末 (パソコン) に関する新規導入や運用をご支援をしています。端末の新規導入 (初期設定) と聞くと簡単そうに想像される方も多いと思います。しかしながら、端末の中に一歩誤ると小さな時限爆弾を仕込んでしまった状態で全国各地に設置され、ボンバーマンの爆弾の様に、次から次へと爆発 (障害が発生し端末が利用できない状態) していく恐れもあるため、非常にセンシティブな事を取り組んでいます。

具体的には、端末は同じ会社であっても業務毎に異なる「文化」や「環境」があり、大量に新規導入 (初期設定) する際には、マスターを作成し、" 誰でも同じ品質の端末が大量に設定されていく" プラットフォームも設計し構築もしています。もちろん、その過程においては運用フェイズを意識し業務の省力化を目指し設計を盛り込んでいく必要もあるため、目先の事に捕らわれることなく広い視野を持って対応する力が求められてきます。

初めての経験 (未経験領域) で分からない事ばかりではありますが、足りない能力については周りの方々を巻き込んで教えを頂いたり、自分に足りない知識において外部研修を見つけて費用は会社に出してもらいながら自己成長に繋げていく事を目指して、一つ一つ乗り越えていっています。

また同時に自分がチームリーダーに昇格し、部下がついたり、他の会社から助っ人 (パートナー) に来ていただいてチームビルディングをしています。これまでは【自分がどうありたいか】という視点に加えて、【チームとしてどうありたいか】も合わせて考え続けチャレンジを続けています。